画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2017年1月8日日曜日

(747) 読書の習慣


NPO法人新現役ネット 関西ブログに書き込んだ一部である。
読書サロンは、会員以外でも参加可能。


ご関心のあるかたは、気軽にお立ち寄りください。500円です。
大阪市営地下鉄 御堂筋線 淀屋橋から徒歩。


目次
(A)   次回読書サロンの案内
(B)   読書の習慣

 

(A)   次回読書サロンの案内

第22回の読書サロンは、116日(月)午後1~3時
https://www.shingeneki.com/common/details/area/2275

場所は、淀屋橋・創建御堂筋ビル 2F会議室 です。
 (新現役ネット関西支部が入っているビル)

 

(B)         読書の習慣

 ===== 引用 はじめ

 本をひもとくことで、子供も大人と同じようにさまざまな能力を身につけられる。知識、想像力、表現力…。一緒に本を選んだり、読み聞かせをしたりして、親子で楽しく書物と触れ合うことが、読書の習慣を身につける第一歩となる。(油原聡子)

===== 引用 おわり
「読書の習慣を身につけるには ~ 読み聞かせで楽しい時間を ~ 」、産経新聞(2017/1/4)

 

これは子供を対象にした文章だが、言葉を入れ替えると大人を対象とした文章になる。

「本をひもとくことで、大人も子供と同じようにさまざまな能力を身につけられる。」

これもまた、論理的に真であろう。

 
 知識、想像力、表現力…、さまざまな能力を高めたい大人も、読書をしよう!

 

===== 引用 はじめ

 子供が読書から習得できる能力の一つが「読解力」。文章が「何について書かれているのか」や、筆者が「何を伝えたいのか」を想像する力だ。


 さらに「生きる力」にも影響を及ぼす。物語を読み、登場人物の気持ちや背景を知ることが、コミュニケーション能力を伸ばすことにつながるともいう。

 …子供の平日1日の読書時間が1時間以上の家庭では、45.4%が「子供が論理的に考えることが得意」と回答。一方、読書をしない家庭では21.4%にとどまった。

===== 引用 おわり
同上

 

 大人だって同じである。1日の読書時間は1時間以上か?

 違うのは、読み聞かせをしてもらうわけにはいかないこと。

 
 だから!、読書サロンに参加しよう!

 
 楽しみながら、認知症予防にもなると思いますよ。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿