画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2021年1月12日火曜日

(2212)  慎ましい幸福 / ちいさなしあわせ(1)

 

◆ 最新投稿情報

=====

(K1353) (家族の心理)時間の経過で変化する(2) / 認知症の人の不可解な行動(56) <認知症>

http://kagayakiken.blogspot.com/2021/01/k1353256.html

=====

 

☆☆

地位やお金、持ち家や高級車。そんな象徴的な「幸せ」とは別の、「ちいさなしあわせ」に関心が高まっている。最新の調査から垣間見えたのは「ちいさなしあわせ」が、閉塞感を和らげて、日々をほのかに照らす

☆☆

 

「ちいさなしあわせ」シリーズ

(1)   慎ましい幸福  ←←←←←●

(2)  「もの」の豊かさより「心」の豊かさ

(3)  「非地位財」と「地位財」

(4)   しあわせの4つの因子

 

 昨年12月、PwCコンサルティング(東京)が「全国消費者実態・幸福度調査2020」を発表した。 人々が持つ価値観と幸福度について、その相関関係を分析した。

 

 幸福度に関連するキーワードの一つに、「慎ましい幸福」が浮かび上がった。

 

 大きな野心を達成するより慎ましいことに「幸せ」を感じる人のほうが幸福度が高い-。そんな傾向が浮き彫りになった背景について、調査をした同社の高木健一ディレクターは、「野心的な大きなことはすぐに達成できるものではない。しかし、日々のちょっとしたことは行動にさえ移せば、すぐに達成できるからではないか」と話す。

 

<出典>

慎ましく 心の豊かさを求めて

【ちいさなしあわせ】 産経新聞(2021/01/08)

コロナ禍の暮らし ほのかに照らす「新しい幸せ様式」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c41f7105a075674bc9316d15875c52033b6a12b

 

添付は、

https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/well-being-report201224.html



0 件のコメント:

コメントを投稿