画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2017年7月13日木曜日

(932) 小学4~6年生募集(子供プログラミング教室) ※ 中止になりました。


      最新投稿情報
=====
(K0073) ひきこもり依存症など 現代の心の病について / 「生きづらさの中を生きる」(5) <心の健康>
http://kagayakiken.blogspot.jp/2017/07/k00735.html
=====
 

お子さん、お孫さん、あるいは、知り合いで「受けてみたい」と思いそうな
小学4~6年生がいたら、勧めていただければ嬉しいです。
 

小学4~6年生を募集します。
内容は、「子供プログラミング教室」です。
場所は、神戸市内です。日程など詳細は、添付資料を参照してください。

「関心あるが神戸では行けない」「今回は都合が悪くて行けない」という人にも
役立ちそうな情報を、下の方で書いています。

 

「2020年から小学校のプログラミング教育必修化の開始を見据え、入門編として『小学校向けパソコン講座』を実施いたします。プログラミングで、書いた絵を動かしたり、物を動かしたり、楽しみながらプログラミングの仕組みや考え方を5回に分けて学びます。」


Coder Dojo活動説明会」(6/24)を聴講した結果、私は、今回の「子どもプログラミング教室」は有意義なものだと考えました。プログラミングというものを全く知らない小学校高学年の子が、無理なく楽しく学べるコースです。また、プログラミングの基礎をしっかり踏まえているので、将来プログラミングを学ぶときに、理解がすごく早くなると思います。お勧めします。

 
ハードルの高いところもあります。例えば、
  合計5日間ある
  受講料は、9,000円/人(5回分)かかる
  各自パソコンの持参が必要である(詳しい条件は、チラシを参照)

それでも、それだけの価値があると思います。

ちなみに私は、
メンター(道場でプログラムのお手伝いをしてくれる人)になりたいと思い、
自習中です。

 

さらに詳しく知りたい方は、以下も参照してください。

★「関心あるが神戸では行けない」「今回は都合が悪くて行けない」
という人にも役立ちそうな情報

(1) Scratch … 多分これが今回のメイン(講座内容詳細は聞いていません)
ゲーム、アニメーション、アート、音楽、物語、チュートリアルなどを
作製できる無料のソフトです。
https://scratch.mit.edu/

(2) Coder Dojo … 子どものためのプログラミング道場
Scratchなどを教えてくれる道場で、全国にあります(世界中にもあります)。
https://coderdojo.jp/
最初真っ青な画面が出ると思うが、(スクロールして)下の方を見てください

(3) 今回講師の細谷氏
Coder Dojo西宮/梅田のチャンピオン(道場の代表者)です。
細谷講師のインタビュー記事は、
http://bakemono.jp/reading/blog/web/2256/

 

<> 今回の講座は、Coder Dojoの主催ではありません。
主催は、(公財)神戸いきいき勤労財団で、そこから講師を依頼されたのが細谷氏です。

私が良いと思うから勧めているだけで、上記どちらの団体とも利害関係はありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿