画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2019年11月26日火曜日

(1799)  良い行動を習慣化するコツ

 
      最新投稿情報
=====  ★ 本テーマと関連する。引用元は同じ。
(K0940)  必要なのは「老化」への備え <体の健康>
http://kagayakiken.blogspot.com/2019/11/k0940.html
=====
 


☆☆
意志の力は、元々、弱々しい。「意志の力で」と始めると、「できなかったのは意志のせい」で終わる。できない理由は、どうでもよい。ともかくも実行。そのために習慣化する。習慣になれば、当たり前のように続く
☆☆
 

健康に良い行動を習慣化するコツ

===== 引用はじめ
   習慣化させたいことの必要性を考える
   自分で方策を考える
   初期目標は低くし、段階的に目標を上げる
   時間を決める
   簡単な記録を取るようにする
   やる気がなくてもその場に行ってみる
   1週間以上続かなければ一生続かない。別のやり方を考える
   自分にご褒美をあげる
   進歩している自分を楽しむ
   できなかったことを意志のせいにしない
===== 引用おわり
 
 元々のタイトルは「健康に良い行動を習慣化するコツ」だが、「健康に」を外せます。つまり健康に限らず、一般的な習慣化に当てはまります。
 
 上記は、100年使える体をつくる方法をまとめた、横山啓太郎意思の著書『健康をマネジメントする』(CCCメディアハウス)の中の「三日坊主で終わっても次の習慣に移るなど習慣化するための21のコツ」から一部抜粋したものです。

 「健康に良い習慣を継続するには、高いハードルを設けて挫折しないこと、自己肯定感を損なわないこと」。体重や歩数を毎日計るなど体の状態に目を向ける小さな習慣から始めて成功体験を積み重ね、ハードルを上げていくことが大事だという。


 
 
(ご参考)時間軸で並べ替えました。
 
  スタート前
習慣化させたいことの必要性を考える(①)
自分で方策を考える(②)
時間を決める(④)

  始める
やる気がなくてもその場に行ってみる(⑥)
初期目標は低くし、段階的に目標を上げる(③)

  実行中
簡単な記録を取るようにする(⑤)
進歩している自分を楽しむ(⑨)

  最後に
自分にご褒美をあげる(⑧)
1週間以上続かなければ一生続かない。別のやり方を考える(⑦)
できなかったことを意志のせいにしない(⑩)
 


<出典>
東京慈恵医大・行動変容外来、横山医師、必要なのは「老化」への備え 
【100歳時代プロジェクト】 産経新聞(2019/11/26)
https://www.sankei.com/life/news/191120/lif1911200023-n1.html

0 件のコメント:

コメントを投稿