画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2019年12月15日日曜日

(1818)  Facebook友達の棚卸(私事)

 
      最新投稿情報
=====
(K0959)  定年後の年賀状 <定年後>
http://kagayakiken.blogspot.com/2019/12/k0959.html
=====
 


☆☆
Facebookは、人間関係保留する一つの箱。②それがないと知る事のないような情報を入手できる。③考えたことをFacebookでは貯めにくい(後で引き出しにくい)ので同じ内容をBlogにためている
☆☆
 
 以下、私事です。①を自分のために整理してみました。
 
 Facebook友達が少しずつ増え、191人になりました(「基本データ」では192と出てきますが、その下に示される個別データは191です)
 ここ4年ほどは、私から友達申請をしないことにしています。また友達申請されても、知らない人は原則承認していません。その方の投稿を見てしっかりしているか、友達の友達の場合は友達にお伺いし大丈夫そうな人だけを承認しています。海外からよく舞い込んできますが、投稿が英文のみの人は全て拒否しています。絶対的とは言えませんが、かなり安全な「友達集団」になっていると思います。
 
 友達として3つの組織が入っているので、人間としては188人です。一人で二重・三重・四重登録している人がいます。それを洗い出して調整すると174人で、これが実質的な私のFacebook友だちの数です。
 会ったことのない人(Facebook上だけでつながっている人など)は13人、残りの161(92.5%)は、私がリアルに知っている人です。もちろん、知り合ってもFacebook友達になっていない人の方が圧倒的に多い(←私からは誘わない)ですが、Facebook友達を見ていると、自分の歩んできた道が、見えるようです。
 
 今現在は、一人一人、ほとんどの人を思い浮かべられるけれど、Facebook友達が増えてくるとできなくなりそうです。取り立てて増やそうとは思いません。
 
添付は、
https://sonoyama.org/5267.html

0 件のコメント:

コメントを投稿