◆ 最新投稿情報
=====(K0183) 生活(1) / トライアングル理論(10) <定年後>
http://kagayakiken.blogspot.jp/2017/10/k0183110.html
新現役ネット 関西ブログ
読書サロン便り10月号(その2)
http://kansaiblog.shingeneki.com/e659303.html
=====
Facebook友達 高垣 清恵 さん のホームページより
===== 引用はじめ
…
そんな話の流れで講師の先生が
清恵さんは知らない所でお徳を積む動きをされていますね
という風に言って下さったのを
嬉しく思った先週(照れ)
仕事は何ですか?
と聞かれる時に、色んな顔があるから
いつもざっくりの説明をするのですが。
お金を頂くものも
お金を頂かないものも目の前にきたお役目は
全てお仕事だなと思っていて。
お徳を積むという点で考えると
お金を頂くお仕事ももちろん尊いのですが
お金を頂かないお仕事を
いかに楽しんで取り組めるように
自分の気持ちを持っていけるか
という所にフォーカスして動くと
より、お徳を積めるのではないか
と思った次第です(照れ)
…
なので、お金にならないお役目が
目の前に来たときはレベルアップのチャ~ンス(ウシシ)
だと思うと、ちょっと取り組み方も
楽しくなりませんかね?
…
===== 引用おわり
「お徳を積む」と「仕事」について
https://ameblo.jp/kiyo-an/entry-12323895591.html(絵文字をカタカナに翻訳した)
私が思ったこと。
(1) お金を基準としない価値判断
絶対的な価値基準がないと、お金で測るようになる
そのような基準とは異なる価値判断で動いている
(2) 動いた時点で報われている
自発的にやりたい、やろうとしたことを、している
ある意味、これほど幸せなことはない
(3) 「お徳を積む」ではなく「お徳が積まれる」ではないか
お徳を積もうとして動いているなら「お徳を積む」
そうではなく、結果として「お徳が積まれて」いるのではないか
(4) 依存しない三つ狙い
動いた結果得られるものとして意識しているのは、「お徳」「楽しい」「レベルアップ」の三つ
よく言われる
「喜んでくれる」「感謝される」をあえて入れていない相手の反応に依存せず、自分の中で完結している
だから、続けられているのではないか
0 件のコメント:
コメントを投稿