画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2018年9月20日木曜日

(1364)  敬語は5種ある!【尊敬語,謙譲語,丁重語,丁寧語,美化語】

 
      最新投稿情報
=====
(K0505)  介護保険で「草むしり」「花木の水やり」はしてもらえるか <介護>
http://kagayakiken.blogspot.com/2018/09/k0505.html
=====
 

 「敬語には何種類ありますか」と問われ、「3種類」と答える人は旧人類、「5種類」と答える人は新人類です。私は、昨日、旧人類から新人類に生まれ変わりました。
 
===== 引用はじめ
 2007年(平成19年)に文化審議会が答申した「敬語の指針」によって、2017年(平成29年)現在、敬語は【尊敬語、謙譲語、丁重語、丁寧語、美化語】の5種類に分類されています。
===== 引用おわり
(添付図参照)
 


(1)  尊敬語 → 尊敬語

 これは、変わりません。
 

(2)  謙譲語 → 謙譲語、丁重語

 相手のある単語(他動詞)「Aに伺う」「Bに申し上げる」「Cにお目に掛かる」「Dに差し上げる」は謙譲語です。相手のない単語(自動詞)「参る」「申す」は丁重語です。自分に関するものをへりくだる単語「拙著」「小社」も丁重語です。
 

(3)  丁寧語 → 丁寧語、美化語

 動詞に「です」や「ます」を付けると丁寧語です。名刺に「お」「ご」を付けると美化語です。
 


 では、「お手紙」は何か。三通りあります。

(1)  「お手紙」が「立てるべき相手の手紙」のときは尊敬語
(2)  「お手紙」が「立てるべき相手への手紙」のときは謙譲語
(3)  「お手紙」が「立てるべき相手がいない手紙」のときは美化語
 
 「お手紙」だけでは決まらず、どのような文脈で使われるかによって、敬語の種類が変わります。

 

<出典>

敬語は5種ある!【尊敬語,謙譲語,丁重語,丁寧語,美化語】違いと使い分け



0 件のコメント:

コメントを投稿