画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2017年11月20日月曜日

(1063) 声をかける勇気(視覚障害者など)


      最新投稿情報
=====  今回は、これと同じ内容。
(K0204)  声をかける勇気(視覚障害者など) <インクルーシブ社会>
http://kagayakiken.blogspot.jp/2017/11/k0204.html
=====


11月16日に「視覚障害者への正しい声かけ、支援方法」についての講座があり、とても良かった。
 

主催:こころ豊かな人づくり神戸500人委員会
http://www.seishonen.or.jp/business/2017/04/01/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A500%E4%BA%BA%E5%A7%94%E5%93%A1%E8%82%B2%E6%88%90%E4%BA%8B%E6%A5%AD/  (関連ホームページ)

共催:(公財)兵庫県身体障害者福祉協会
http://www.hyoshinkyo.jp/jigyo/koekake.html  (みんなの声かけ運動)

主催者が人を集め、共催者が内容を提供するパターンだった。

 

私は、信じている。

「生きづらい人が生きやすい世の中になったら、
 それは全ての人が生きやすい世の中である」
 

国や自治体がそうしてくれるのではない。
生きやすい世の中を創るのは、我々自身である。

「誰か」がするのではなく、「私」がする。
それは、困った人を見かけとき、声をかけるところから小さな一歩が始まる。

 
実際に声をかけ、お手伝いできることがあれば、できる範囲でお手伝いする。
その声をかけるところで、躊躇があり、勇気が必要になる。

それを後ろからそっと押してくれるのが、講習である。

 

ちょうどよい機会なので、知っていることをまとめておく。
このうち、(1)(2)は、視覚障害以外も含んでいる。


(1) 「ミライロ」のユニバーサルマナー研修 … 私も受講・受験した
http://www.mirairo.co.jp/service/service_umt

直近の「ユニバーサルマナー検定」の予定(個人受験開催スケジュール)は、
東京:20171122()、大阪:20171128()、福岡:20171216()、長崎:2017122()、広島:2018223()、熊本:2018129()、神戸:2017127()、北九州:2018210()

以下、御参考
http://kagayaki56.blogspot.jp/2017/06/898.html
http://kagayaki56.blogspot.jp/2017/06/916.html

 

(2) 「しあわせの村」の「ふれあい体験学習」 … 私も受講した
http://www.shiawasenomura.org/learn/experience.html

ふれあい体験学習は、月曜日、火曜日を中心に実施している

 

(3) 「市民福祉大学」(神戸市)の「視覚障がい者のためのガイドボランティア講座」

平成29年度は、既に始まってしまった。
https://www.with-kobe.or.jp/wp-content/uploads/2017/06/guide-V.pdf

 

(4) 「神戸アイライト協会」の「視覚障害ガイドヘルパー養成研修」

平成29年度は、既に始まってしまった。
http://eyelight.eek.jp/h29de4.html#main

 

(5) 「神戸アイライト協会」の「ロービジョンサポートフェア in 中山記念会館」

展示会場では白杖、拡大読書器、ルーペ、便利グッズの展示紹介、視覚障害に関する相談、音声パソコン体験、
講演会場では神戸アイセンターのビジョンパークを運営するNEXT VISIONの山田事務局長よりお話をいただく

平成29129日(土)12時~16
http://eyelight.eek.jp/h29lvsfn.html#readstart

0 件のコメント:

コメントを投稿