【 決断を誤る ・ ストーリーテリング・トラップ 】ストーリーテリング・トラップをどう防ぐか? エラー事例に対応して意思決定の場でバイアスを防ぐ具体策も提案。その基本を為すのは「協働とプロセス」である。
ストーリーテリング・トラップ
[A] 九つのトラップとは
ストーリーテリング・トラップ
[B] それは何か?
ストーリーテリング・トラップ [C] どう防ぐか? ←←←←
エラー事例に対応して意思決定の場でバイアスを防ぐ具体策も提案。その基本を為すのは「協働とプロセス」である。
①
協業
たった一人の経営者が直観を頼りに独断的意思決定をするのではなく、社員や取締役、専門家たちと「協働」し、
②
プロセス
意思決定「プロセス」を重視すること、
③
アーキテクチャー
そしてそれが有効に働く意思決定アーキテクチャー(組織設計)を構築することがバイアスを防ぐ方法だという。
自信に溢(あふ)れたカウボーイ的リーダーはもはや時代遅れであり、経営者には自分の直観に反していてもチームの判断を尊重する謙虚な姿勢が望まれている。本書に提案されているバイアスを防ぐ具体策の一つでも実施すれば優良な会社になるのではないだろうか。
私の感想:
確かにそれで、トラップを防げるかもしれないが、意思決定アーキテクチャー(組織設計)が幅を利かすと臨機応変な判断ができず、チームの判断が必ずしも最適ではない。凡庸な会社になってしまうのではないか。
<出典>
【タイトル】 認知ゆがめるバイアスの克服法。『賢い人がなぜ決断を誤るのか?』
【新聞】 産経新聞(2021/10/02)
【タイトル】 『賢い人がなぜ決断を誤るのか?』 認知ゆがめるバイアスの克服法
【URL】 https://www.sankei.com/article/20211002-2ULU6HJIIRN75PQX57YDUDQP7E/
【発信者】 作家、江上剛
0 件のコメント:
コメントを投稿