画面の説明

このブログは、左側の投稿欄と右側の情報欄とから成り立っています。

2017年10月13日金曜日

(1023) 「言い訳」、「正しいことを言う」


      最新投稿情報
=====
(K0164) 100歳時代プロジェクト会議(0) <システムの構築>
http://kagayakiken.blogspot.jp/2017/10/k01640.html
=====



<以下が、今回の本文>

眼科で待っているときに聞こえてきた会話

患者 「今日、受診したい」
職員 「●が無いので、今日は受診できません」

患者 「でも、今日、受診したいんや!」
職員 「●がないので、無理です」

患者 「なんとかして、」
職員 「できません」

患者 「わかった。できへんのやな!」(大声で怒鳴って、帰ろうとする)
職員 「規則なので、できません」

患者 (振返って)「なんやと!」
職員 「国が決めているから、できません」

患者 (一段と大きな声で)「なめとるんか!」
職員  …

患者 (帰る)

 

「言い訳」を辞書で調べると、

===== 引用はじめ
1 そうせざるをえなかった事情を説明して、了解を求めること。弁解。弁明。「遅刻の言い訳」「いまさら言い訳してもおそい」

2
===== 引用おわり
デジタル大辞泉(小学館)


この定義から言えば、職員は「言い訳」している。

 
ただ、通常の使い方としては、ミスをして「言い訳」をする
この例では、職員の言っている内容は正しそうだし、受診を断るのも正しい対応。
だから、「言い訳」という言葉は、使いにくい。


ただし、この職員の対応は、正しくない。

「言い訳は、してはいけない」
何故、いけないのか。

 

(1)  感情に対して論理で説明しても、何の役にもたたないし、むしろ有害である

(2) (大声で怒鳴って、帰ろうとする)時点では、腹を立てているだけ。刺激してはいけない

(3) 「私側に問題はない」と主張されると、受け取る側では、非難されている(自分側に問題があると言われている)と受け止める

 

「正しいことを言う」ことは、ときによって「正しくない」

一方、「正しいことを言う」べき時もある。

この使い分けが難しい。できていないことが多い。

 

「理由と言い訳の違い・言い訳をする人の特徴・上手な理由の伝え方」は、結構面白かった。
https://mayonez.jp/topic/1441



 

0 件のコメント:

コメントを投稿