2019年7月22日月曜日

(1672)  水引作りに挑戦

 
      最新投稿情報
=====
(K0813)  高齢期の引きこもりを考える(2) 老年引きこもり <社会的健康>
http://kagayakiken.blogspot.com/2019/07/k0813-2.html
=====
 

 水引作りに挑戦してきました。写真左側がその場で作ったもの。右側が家に帰ってからの復習。
 
 三本の水引(出来上がった全体だけでなく、材料の紙糸も「水引」と呼ぶようです)の順番が途中で狂わないことが大切なようなので、分かりやすい3色で作ってみました。同じようにピンクを真ん中にしたのですが、青と緑の位置が逆で、出来上がったものは、違うものになっていました。
 
 家に帰ってから、練習用にもらっていた3本の水引を半分に切り、6本で梅結びを作ってみました。

感想:
  6本の水引の順番を狂わせることなくとりあえずの形をつくるだけでも大変(作り方は、資料を見ればわかる)
  大きめに作って、絞り上げていったが、それも大変
  6本の水引の順番を狂わすことなく、張りや緩みがでないように横にきれいに並べないと、影ができて醜くなる。とりあえずできても、絞ろうとすると、狂ってしまう
  5枚の花弁の梅を作ったが、いびつになってしまった。前段階のあわじ結びの形がまずかったのだろう
 
御参考 作り方は、例えば
https://www.youtube.com/watch?v=m8rYcQaa37A


 アンケートで「水引の内職をしたいか」という項目があって、皆さんと苦笑。「時間かけて作っても、返品の山や !」


 

 私は行けないが、次回はグリーティングカードを制作するらしい。
818() 13:00-14:30 14:30-15:00 茶話会)
ゆうとぴあわーくす(神戸市須磨区 板宿)
参加費不明 (今日は、500円でした)
主催: Connect GOODness
メール: shin-shinnate@outlook.jp

 







0 件のコメント:

コメントを投稿