2018年1月3日水曜日

(1107) 閲覧者分析(海外依存度)


      最新投稿情報   もう一つのBlogの「閲覧者分析(海外依存度)」
=====
(K0248)  閲覧者分析(海外依存度) <研究所・体制>
 http://kagayakiken.blogspot.jp/2018/01/k0248.html
=====

 

同じ内容をFacebookBlogに流しているが、反応が違う。

Facebook友達の92%は、直接会ったことのある人だが、Blogを読んでくれている人のほとんどは、会ったことのない人だろう(Facebookから訪問してくれた人を除く)…だれが閲覧しているか、私からは分らない。

また、本来「Facebookらしくない内容」であり、Facebookをベースにした人とBlogをベースにした人では、読み方が違うだろう。
 

だからだと思うが、Facebookで「いいね!」が多くてもBlogで閲覧者が少ないことも、また、逆も、よくある。両方とも反応が良いこともあるし、逆に、両方とも反応が悪いこともある。両方とも反応が悪くても、自分では気にいっていることもある。

反応を気にしつつ、気にしすぎることもなく、(それを必要とする人が読めば)役立ちそうなこと、自分が伝えたいこと、書き留めたいことを、これからも書いていきたい。
 

使っているBlogは、閲覧者名はわからないが、どの国から閲覧しているかはわかる。
この「個人Blog」の、2017年末時点の海外率は、93%だった。

海外率の推移を添付図で示す。折れ線の下側が海外、上側が日本である。
 

通算の閲覧者国別割合は、次のとおりである(多い10国)。

1 アメリカ   34.7%
 2 日本     30.1%
3 ロシア    20.6%

4 スペイン    4.2%
5 フランス    2.2%
6 ポルトガル   2.0%

7 ウクライナ   1.5%
8 リトアニア   1.4%
9 韓国      1.4%

10 カナダ     0.3%

 

一度でも閲覧してくれたことのある国は、以下の通りである(59国・地域)。

ヨーロッパ(28国)
  アイルランド、イギリス、イタリア、ウクライナ、オランダ、ギリシャ、クロアチア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、セルビア、チェコ、ドイツ、トルコ、ハンガリー、フィンランド、フランス、プルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、モルドバ、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、ロシア

アジア(17国・地域)
  インド、インドネシア、韓国、クゥエート、サウジアラビア、タイ、台湾、中国、日本、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ベトナム、香港、マカオ、マレーシア、ミャンマー

南アメリカ(6国)
  アルゼンチン、エクアドル、チリ、ブラジル、ベネズエラ、ボリビア

アフリカ(4国)
  アルジェリア、エチオピア、ギニア、エジプト

北アメリカ(3国)
  アメリカ、カナダ、メキシコ

オセアニア(1国)
  オーストラリア
 

今後とも、よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿